Railwayに想いをこめて

ファインダーから始まる一期一会の物語

JR東海

後姿の美しさ

2020.7.6 東海道新幹線 小田原駅(神奈川県小田原市) 7月1日にN700Sがいよいよデビューとのことで小田原駅で撮影をしてまいりました。 JR東海のTwitterでN700Sが運行されている列車が書かれていたのですが、実際は違う「のぞみ」で運用したりと撮り鉄や乗り…

なつぞら新幹線2020

2020.6.16 東海道新幹線 三島ー新富士(静岡県富士市) ドクターイエローと初夏の富士山を撮ろうと思い車で静岡県に行きましたが、そうは問屋は卸してはくれませんでした。 GPV気象情報では通過する12時30分頃は雲が無い予報でしたが予報は外れてしまい富士…

三代目スピードスター

2012.1.5 東海道新幹線 品川ー新横浜(東京都大田区) 初代0系・二代目100系そして三代目のスピードスターは300系です。 新幹線の基礎を作ったのは0系ですが、現在の東海道新幹線を作ったのは300系ではないかと思います。 なんと言っても最高速度270Kmで東京…

桜咲くほのかな香り

2020.4.2 御殿場線 山北ー谷峨(神奈川県足柄上郡山北町) 中央本線勝沼ぶどう郷近辺での撮影を終えて、中央道に入り須走インターで降りて下道を経由して神奈川県山北町にある御殿場線の桜と鉄道が撮れるポイントに到着。 平日と言うのもありますがコロナウ…

雨のある宴

3日目の朝を迎えました。 いよいよ泣いても笑っても最終日です。 和歌山県の新宮市内のホテルに宿泊して、朝練は三重県と和歌山県の県境にある熊野川の橋梁からスタートします。 宿泊した時の朝練は車で20〜30分くらい走らせる事が多いのですが、今回は徒歩1…

海沿いの集落

憧れの舞台で撮影を終えて国道と尾鷲熊野道路を経由して、一旦新鹿(あたしか)駅で休憩した後は山道を走らせて数分で撮影ポイントに到着。ロケハンしてベストな場所を探します。 馬越峠とは違う雰囲気ですが新鹿の街並みを見る事が出来る絶景です。 今回は…

憧れの舞台

朝の撮影を終えて直ぐに移動を開始します。国道沿いのコメダ珈琲で遅めの朝食を頂き、先ずは「道の駅海山」に到着して早速プチ登山の準備をして出発します。 今回は馬越峠(まごせとおげ)からの俯瞰撮影を行うプランです。正式には馬越峠の中腹にあたります…

静かな朝を迎えて

2日目の朝を迎えました。朝起きて外を見ると雨が降っており撮影をするには難しい状況です。 本来なら晴れていれば日の出直後の銚子川から「ワイドビュー南紀」の俯瞰撮影をしようと思いましたが残念ながらパスして別の撮影プランを考えます。 2日目の朝は有…

いせうみ

2月12から2月14日に撮影した模様をお送りします。 2月の時期だと雪景色を撮りたいと言う想いがあります。本当のところ只見線の雪景色とキハ40型を撮ろうと思いましたが超の付くくらいの暖冬で雪景色があまり期待出来ないのと撮影予定日が気温がだいぶ上がる…

最後の別れ

今回は2月28日に撮影した模様をお送りします。 お題は今度のダイヤ改正前に引退する700系新幹線車両です。 今回は3回撮るチャンスがあり何処で撮ろうか候補地の選定をしますが、天気予報と睨めっこしながらと言う事になります。 撮影した2月28日の関東地方は…

名峰への憧れ Vol.1

1月13日成人の日に撮った日帰りの富士山と鉄道撮影記です。 朝早く起きて空を眺めると雲一つ無い快晴です。1月2日に撮影した時は相模湾からの雲の襲来で消化不良に終わったので、今回はリベンジマッチです。 6時に自宅を出発して環八を南下して東京インター…

都会を駆け抜ける

今回は1月7日の撮影をお送りします。 1月7日はドクターイエローの走行日で丁度仕事が休みでしたので、静岡県のどこかで富士山バックの風景を撮ろうと思いましたが生憎曇りの予報でしたので敢えなくパスして代替の撮影地を考えた結果、久しぶりにレインボーブ…

雲と一緒に遊ぼう

ドクターイエローの撮影が終わりましたが、このまま帰るのはしゃくなので何を撮ろうか思案します。50人程いた同業者もスーッと居なくなり自分一人になりました(笑)何か勿体ないと思ったのは私だけでしょうか。富士山が完全に雲に隠れてしまったので久しぶ…

幸せを呼ぶ黄色い新幹線

高山本線での撮影を終えていよいよ静岡県に移動します。 国道46号を南下して2時間近くかかり美濃加茂インターから東海環状道に入ります。5時間近くかかるうえに、どうしても運転していると眠気が来るのです。高速を運転中に「ブラックブラックガム」を何枚食…

哀愁と郷愁の交差点

下呂エリアでの撮影を終えて静岡県に移動する前に他に何かないかなーと同業者の方に聞いたら「飛騨宮田駅のそばの桜の木が丁度良い感じで色づいていましたよ」と聞いたので飛騨宮田駅に移動して最後の撮影をします。 飛騨宮田駅に到着してロケハンをすると確…

渓谷特急街道

11月上旬に高山本線の紅葉鉄道風景写真紀行をお届けします。 また紅葉の写真かいっ!と言われてしまいますがご了承下さい(笑) 2日間で岐阜県にある高山本線の紅葉と静岡県で東海道新幹線と富士山を撮りに行ってまいりましたが初日の模様から書きたいと思い…

木曽路を旅して

11月上旬の長野•木曽路の日帰り紅葉鉄道撮影記です。 撮影した当日は雲一つない快晴で朝を迎えました。今回は鉄道写真仲間の方と一緒に長野県の木曽エリアを中心に撮影をして参りました。 朝6時過ぎに立川駅の近くで合流して先ずは中央道の八王子インターを…

初秋の風を感じて

とある土曜日は仕事が休みだったので暫く振りに小海線の撮影と初めて飯田線の撮影に行って参りました。 朝起きて窓を開けたら曇りでした。 渋滞に捕まりたく無かったので4時過ぎに出発して、中央道に乗り最初の撮影地小淵沢の大カーブへ向かいます。 早朝に…

雲龍が如く

先週の金曜から夏休みに入り土曜日から昨日までずっと撮影をしておりました。 撮影中はかなり暑かったのですが良い撮影も出来ましたしこれからブログにアップするのが楽しみです。 今日もお休みですがさすがに撮影に行く気力もなく、午後からは溜まっていた…

なつぞら・新幹線

お盆休みの真っ只中に大型台風が西日本を直接上陸する可能性が高くなり交通機関にも広範囲にわたって影響が出ている。 JR西日本は早い段階で山陽新幹線や在来線の計画運休を発表したが正解だと思う。 以前は計画運休など行われず台風が上陸する少し前に運休…

晩春の愉しみ

早速前回からの続きへと参りましょう! 前回の記事はこちらから r312street.hatenablog.jp 「なごり桜」の撮影の前に小淵沢の大カーブにて田植えが終わった後の写真と中央西線の新緑の写真をUPします。 早朝から首都高と中央道を通り小淵沢の大カーブを目指…

なごり桜

この間ヤフーニュースを見ていたら、半沢直樹の続編が来年放送されるらしい。 「ロスジェネの逆襲」をベースに制作されるらしいが期待を裏切らない作品にしてもらいたい。 2013年に放送された当時は筆者もリアルタイムで見ていましたし最終回は40%以上の高…

東京鉄道モノクロームVol.1

こんばんは。 東京は朝から晴れたり曇ったりと少し安定しない天気でした。 今日は風が強く吹いていたので身体に堪えました。 ここ最近は寒かったり暖かかったりの繰り返しで身体がちょっとついていけません(笑) さて本題へと参りましょう。 今回からモノク…

雪の華が舞う頃

高山本線 福来信号場〜焼石 飛騨路に舞う雪。 今年初めて観た雪景色は静かな雰囲気。 ヒラヒラ舞う雪は優しくて心が洗われているかのようだ。 これ以上の言葉はいらない。 雪の華が舞う頃に想いを寄せて。

疾走感

高山本線 福来信号場〜焼石 流し撮りの面白さって何だろう。 やっぱり背景をぶらして疾走感を出す事に尽きると思う。 でもシンクロさせるのは結構難しくシャッタースピードが落ちれば落ちる程シンクロさせる確率はもっと低くなります。 何年か前に都内で夜の…

静寂から優しさに包まれて

こんばんは。 東京は今日も晴れでした。 あまり寒くない一日でしたが雲ひとつない快晴も良いのですが、そろそろ雲がある青空が見たい気分です。 昨日はモノクロの写真をアップしましたが、今日はさすがにカラー写真をアップしないといけませんね(笑) 高山…

高山本線

こんばんは。 今日は全国的に雨や雪の予報でしたが、東京はずっと晴れていました。 風も弱くポカポカ陽気だったので身体的には負担が軽かったように感じました。 1月16・17日の二日間は高山本線に撮影に行って参りました。 朝早く新幹線に乗り岐阜羽島で下車…

威風堂々

こんばんは 今朝からいっぱい写真を撮ってまいりました。 朝からあまり風が強く無くちょっぴりポカポカ陽気だったような気がします。 夕方までずっと撮影したので結構疲れています(笑) ちょっと前に富士山と鉄道撮りたいなぁって書いたのですが、昨晩に雲…

大都会の初冬

以前ゆりかもめに乗る時に新橋駅のコンコースを歩いていたら、雨が降ったら面白い写真が撮れるのではないかと思ったものです Nikon D500 80-400 f4.5-5.6G 東海道新幹線 東京〜品川 2018/12/23 撮影 程よく色づいたイチョウ 路面が濡れて車の赤いテールライ…

工場

東海道新幹線 大井回送線 工場好きの皆さんご機嫌いかがでしょうか(笑) 昨日アップした写真はタワーマンションバックでしたが、カメラを下に向けると新幹線を手前にセメント工場が見えます 一粒で二度美味しいとはこういう事でしょうか(笑) 普段はあまり…